「世界卓球2023南アフリカ」応援サポーターに日向坂46が就任! 佐々木、丹羽、松田の想いは?

タレント

世界卓球とは

正式には「世界卓球選手権」といい、国際卓球連盟が主催する卓球のワールドカップといった位置付けで、1926年に始まった世界最高峰の大会です。

2年に一度開催されていて、男子シングルスは1999年から2003年のオーストリアを除き2021年まで11回、すべて中国が優勝しています。

男子ダブルスでは1993年から2013年の台湾を除き(2位は中国)2019年までの13回、女子シングルスでは1995年から2021年まで14回連続で、女子ダブルスでは1989年から2021年まで17回連続で中国が制しています。

ただ2019年と2021年の大会では日本の早田ひな・伊藤美誠ペアが2位に入るという健闘を見せました。

2021年の東京オリンピックで水谷準・伊藤美誠ペアが金メダルを獲得したのが記憶に新しいところですが、世界卓球の世界では1991年から13回(2013年の北朝鮮、2017年の日本の石川佳純・吉村真晴ペアを除いて)中国が優勝しています。

この20〜30年の卓球界では中国の一強時代が続いていると言えるでしょう。その中で最近の日本卓球界は、福原愛選手の活躍以降、先日、引退を表明した石川佳純選手、伊藤美誠選手、早田ひな選手、平野美宇選手、男子では水谷準選手や張本智和選手をはじめ、若手の台頭もあって中国に肩を並べるところまで強くなってきました。

日向坂46がどうして世界卓球のサポーターに?

元々、日向坂46のメンバーには”元卓球部”や”卓球と関わりがある”というメンバーが多く、遠征で旅館に泊まった時にも自然と卓球大会が開かれるという卓球好きが集まっていたこともあります。

中でもメンバーの松田好花さんは早田ひな選手が推しだといいます。早田選手は北九州市出身の22歳。「同じ女性として憧れる容姿をされているだけじゃなく、陸上とかバレーボールもなんでもできそうなくらいスタイルがいいんです」とベタ惚れな様子。

小柄な選手が多い卓球の女子選手の中でも167cmの長身と長い手足、左利きを活かしての活躍が目覚ましい日本卓球女子のエースの一角を担う選手です。

そんな選手が自分より年下(松田さんは24歳)だと聞いて「そんなすごい選手が年下なの!?」と驚いたと言います。

松田好花さん

また日向坂キャプテンの佐々木久美さんも張本智和選手が、丹生明里さんは同い年の伊藤美誠選手(22歳)を応援しているといい、インタビューで話をしているだけで自分もワクワクでハッピー止まらないと話していました。

世界卓球の特別番組で先日引退した水谷準さんと話した時も、「すごく気さくな方で、わからないことがあったらなんでも教えてくれるし、こんなに素敵な方がいるんだって思いました」と楽しそうに話します。

世界卓球のどこに注目する?

佐々木久美さんは「パワフルな張本選手とチャーミングな早田選手のダブルスの”はりひなペア”もすごく楽しみです」と言い、丹生明里さんは、「ダブルスも面白いですよね。球を打ったらすぐにはけるというスピード感が見ていて迫力があります。

アイドルも前に出てダンスをしたらすぐにはけなきゃいけないフォーメーション移動と共通する部分もあるかもしれない(笑)」と自分達との共通点にも触れ、私の推し選手は同い年の伊藤美誠選手(22歳)です。

先日、インタビューした時にも「世界卓球は世界中の強い選手が集まるので戦うのが楽しみ」と話していたり、美誠選手の口から”楽しい”というワードをよく聞くんです、と推し活にも余念がない様子でした。

この言葉からも卓球が大好きなことが伝わってきて、「何事も楽しむことが大事なんだというマインドに惹かれます」とベタ惚れな様子でした。

丹羽明里さん

「オリンピックでは各国からシングルスの男女2人ずつの4人が選出されますが、世界卓球では男女5人ずつの計10名です。とても見応えのある大会です。

その中で日本勢は今まで以上にハイレベルです。もちろん卓球王国の中国選手もいますが、彼らに勝たないとメダルには届かないので、メダルを獲得できるように私たちも一生懸命応援します」と佐々木さん。

もし全種目でメダルを獲ったら56年ぶりの快挙です。今大会では、東京オリンピックに続いて歴史的瞬間の目撃者になるチャンスがあるので、是非とも見逃さないようにみんなで応援していきたいと思います。

まとめ

私も小学校・中学校時代には卓球クラブにいたり、高校生の時には学校の球技大会の前に、元全日本の卓球選手だったという友達のお父さんに稽古をつけてもらったりと、卓球とは付かず離れずの人生を送ってきました。

普段はサッカーや野球、ラグビーなどはにわかファンでしかない私ですが、ウインタースポーツのカーリングと卓球だけはテレビ中継に齧り付いて応援しています。

2023/5/20から始まった世界卓球2023南アフリカ大会。今回も最初から最後まで目が離せない熱戦が続きますので、頑張って応援していきましょう!

■日本代表メンバー
男子シングルス:張本智和、篠塚大登、吉村真晴、戸上隼輔、及川瑞基
女子シングルス:早田ひな、伊藤美誠、平野美宇、木原美悠、長崎美柚
男子ダブルス:張本智和/篠塚大登、戸上隼輔/宇田幸矢
女子ダブルス:早田ひな/伊藤美誠、木原美悠/長崎美柚
混合ダブルス:張本智和/早田ひな、篠塚大登/木原美悠

コメント

タイトルとURLをコピーしました